2017年04月07日

●巡査長が当て逃げ=飲酒後、コンビニで事故―長野県警

コンビニの駐車場で事故を起こしたのに通報せず帰宅したとして、長野県警は7日、警察署の男性巡査長(25)を道交法違反(交通事故不申告など)容疑で書類送検した。

 巡査長は酒を飲んだ後に車を運転したが、酒気帯び運転の基準値以上のアルコールは検出されなかったという。

 県警によると、巡査長は勤務後、宿舎で酒を飲んでいた。宿舎とコンビニは往復で数百メートルの距離だったが、巡査長は「歩いて行くのが面倒だった」と供述。県警は停職6カ月の懲戒処分とし、巡査長は7日付で依願退職した。

 送検容疑は1月31日午後8時50分ごろ、コンビニの駐車場で車を方向転換する際、他の車の右後部に衝突する事故を起こしたのに通報しなかった疑い。

 ぶつけられた車を運転していた男性にけがはなかった。 
posted by ハルカ嬢 at 18:57 | Comment(0) | 自動車関連ニュース | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

●茨城の警部補酒気帯び=書類送検、停職に

出勤時に酒気帯び運転をしたとして、茨城県警は7日、大子署地域交通課の男性警部補(59)を道交法違反容疑で書類送検し、停職6カ月の懲戒処分にしたと発表した。警部補は依願退職した。

 書類送検容疑は、3月20日午前8時ごろ、同県大子町の国道で酒気帯び運転をした疑い。

 県警監察室によると、警部補は前日に自宅で焼酎を飲み、20日は当直勤務のため午前7時20分ごろ、同県日立市の自宅を出発。約35キロ先の大子署に出勤して検査を行ったところ、基準値を上回るアルコールが検出された。同署では勤務交代時にアルコール検査を行うことになっているという。
posted by ハルカ嬢 at 18:56 | Comment(0) | 自動車関連ニュース | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。